みなさん、ご無沙汰しております。
そして、新年あけましておめでとうございます、たそがれです。
さて、少し間があいてしまったので、もう一度自己紹介をしておくと、私は現在医学部6年生で2月5日、6日に国試を控えている受験生です!
医師国家試験受験までの記録を残しておこうと受験記を書いています。
模試の結果や勉強法も書いているので是非過去記事も読んでみてください!
国試予備校何取るか問題【あと129日】 - たそがれみやびのつれづれ日記
【5年生メック模試】これまでの模試結果①【あと109日】 - たそがれみやびのつれづれ日記
ここ最近はというと、年末年始は実家に帰省しぐうたらしておりました汗
三が日も終わり下宿先に戻ってきてからは、大学受験の時並みに勉強しています。
私はmedu4ユーザーなので、究極mapの周回と直近3年分の過去問を何度も繰り返しやっているところです。
さて、今年一発目の記事でもあるので、どうせなら今年1年間の抱負を記しておこうと思います。
「no pain, no gain」
にしたいと思います。日本語にすると、「痛みなくして得るものなし」ということです。
国家試験もそうですが、研修医になっても日々大変なんだろうなぁ〜と予想しています。
それでも今よりは楽しいことも多そうな気がしますが笑
そんな中で、物事に立ち向かい成長するためには、多少の辛さは我慢しなければならない、そして簡単には逃げないぞという思いでこの言葉をチョイスしました。
受験生のみなさんは共にがんばりましょう!
そして、このブログに関しての目標は2022年中に100記事超えを目標に更新していこうと思います。この記事を含めて、現在38記事ですので、残り62記事、1ヶ月に直すと月々5記事ほど書けば達成できます。
研修医は忙しそうですので、なかなかハードルも高そうですがなんとかやってのけて見せます。
それでは今回はこの辺りで失礼します!